スロットのデータ攻略を完全自動化
スロット データロボサイトの差枚自動集計ツール
スロットで面倒なデータ収集を自動でしてくれるツールのご紹介です。
サラリーマンの方であれば、平日に仕事をした後にお店にデータ取りなんか行ってられないですよね?
サイトセブンという便利なサイトを使っていましたが、下記のような悩みを持っていました。
「1台ずつ、1機種ずつしか見れないので、全体の出玉がわからない」
「1週間分しか見れないので、長期間の定点観測ができない」
「差枚データがなく、1台ずつグラフから読み取るのが大変」
「自動で集計するツールがあればいいのに」
そう思っていた私は、思い切って、差枚自動集計ツールを開発しました。
このツールを使って約1年、下記のように私のパチスロライフがかわりました。
「目立たないため抽選は少ないけども、しっかり出している店を見つけられた」
「お店の主要機種、還元機種が分かるようになった」
「設定の入れ方の傾向が少しわかってきた」
「勝負する日には狙い機種、狙い台を絞れるようになり、ツモ率がアップした」
取材やツイッターの情報屋さんを追いかけていては、どうしても抽選がきつくなり、
狙い台に座ることが難しくなり、結局は運任せになってしまいます。
勝率アップさせるためにも、自分だけのデータ分析で勝てるお店を見つけることが大事です。
ぜひ皆さんもつもりまくって、楽しいパチスロライフを送りましょう。
ツールでできること
自動でサイトセブンのグラフデータから差枚を読み取り、数値で抽出されます。
好きな店舗を自由に設定することができ、複数の店舗のデータを取ることも可能です。
時間を指定しておけば、毎日指定の時間に、勝手にツールが動いて集計してくれます。
ツールの説明
Windowsで動くアプリになります。
サイトセブンPC版の有料登録が必要です。
まずは、アプリを立ち上げます。
初期画面に入力していきます。
■サイトアカウント情報:サイトセブンのID、PASSを入力します。
■ホールコード:集計したい店舗のサイトセブンホールコードを入力します。
サイトセブンで店舗ページにアクセスするとURLの最後についてくる、8桁の数字になります。
複数店舗のデータがとりたい場合、1店舗ごとに改行して入力してください。
■ミニマム台数:集計したい機種を絞り込むことができます。
10と入力すると、10台以上の機種データのみに絞ることができます。
時短になりますので、メイン機種だけを取りたい場合、
ホールの全体状況を知りたい場合などに、活用ください。
■予約:チェックを入れて時間を指定すると、自動的にアプリが起動します。
日付をまたいでしまうと、取得日が翌日の日付になってしまうので、ご注意ください。
■出力先:ファイルの出力先を指定します。(デスクトップ、所定のフォルダなど)
■集計開始:すぐにプログラムが起動し、集計開始します。
あとは待つだけで、自動的に差枚の集計が完了します。
集計が終わると、店舗ごとにCSVデータが出力され、指定した場所に保存されます。
ファイルはこのような形で、機種名、台番、差枚、取得日 の4つが記録されます。
このままだと使いずらいので、私は作成したエクセルのテンプレートにデータを張り付けて、
使用しています。
元データをはり付けるだけで
店の全体差枚、機種別の差枚、1台あたりの差枚が一目でわかります。
上記で、強い店、強い日、強い機種まではわかります。
サンプルの店舗では、トータル差枚を見るとジャグラーが強いことが一目瞭然ですね。
逆にメイン機種のバジ絆、ハーデス、番長3、凱旋等は回収機種となっています。
この店では基本的にジャグラー狙いに徹すればいいことが分かります。
さらに狙い台を絞るために、強い機種に関しては別シートで台番毎のデータも一瞬で分かるようにしています。
これで店の傾向がわかります。
据え置きが多いのか、へこみ台の上げ狙いが有効なのか、角が強いのか、中よりが強いのか。
さらにさらに末尾毎の差枚、プラス台も集計できるようにしています。
特定日には末尾が強い店舗もありますので、かなり狙い台が絞りやすくなりますね。
ここまでやると、かなり勝率は上がります。
強い店で強い日に、強い機種で狙い台を絞り込んで打つ、
それも自分だけの店を見つけることで、抽選頼みからも決別できます。
やることは、店舗をピックアップし、データを取り、
店舗ごとのエクセルを用意して、元データを張り付けるだけです。
使い方としては、下記のようなイメージです。
戦えるホール選び
1にも2にも、まずはホール選びが重要です。
まったく設定が入っていない店ではどうしようもないので。
かといって並びが500人を超えるようなところも圏外です。
狙い台に座れないばかりか、移動もできず、だらだらと打ってしまいがちです。
以下、私のやり方です。
1:通える範囲である程度稼働のあるホールをピックアップ
2:1か月ほど差枚データを取得
3:戦えそうかどうか、判断
正直、通常日にどれだけ回収していても、
イベント日にしっかり出してくれていれば、何の問題ありません。
イベント日だけ行けばいいのですから。
イベント日もがっつり回収していようなお店は避けましょう。
機種ごとの差枚数
最近はお店があえて強い機種を作りに行っている傾向があります。
明らかに扱いが違うな、というのが見えてきますので、
まずはそこに狙いをつけます。
ぺか太郎はジャグラー大好きなので、ジャグラーの扱いが良い店を探しています。
AT機で回収してジャグラーで還元しているホールはかなりあります。
また、イベント時に全台系や半56など、ローテーションで機種をかえてくるケースがあるので、
その場合も定点観測していれば、そろそろこの機種に入りそう、という読みがきくようになります。
台番ごとの差枚数
狙い機種が決まったら、次に狙い台を決めるため、台番毎の数値を確認します。
ペカ太郎は主にマイジャグラーを徹底的にチェックしています。
ある程度の期間、数値を見ていると、お店のクセが見えてきます。
高設定不発台の据え置きが多い、3日連続で凹んだ台を上げてくる、
明らかに角が強い、末尾系をやってくる、などお店の傾向をつかみます。
そのうえで、朝から行く際は何台か狙いをつけて、稼働します。
朝一つもれなくても、狙い台をチェックしていれば後づもできる可能性も高まります。
購入者特典として、エクセルファイルのフォーマットをお付けします。
メリット
このツール、予約もできるようにしていますので、毎日パソコンで作業する必要はありません。
パソコンの電源さえ入れていれば、自動的に毎日データ集計してくれます。
お店に行く前にエクセルに入力し、狙い台をきめましょう。
内容・料金と購入方法
内容
集計ツール(WINDOWSアプリ)
使い方マニュアル
集計用エクセルテンプレート
料金
【年間プラン】14,800円 →期間限定 9,800円(税込)
【月額プラン】月額 3000円(税込)
*年間プランは1年後までを期限としたキーファイルをお送りします。
*月額プランは決済確認後、毎月メールにてキーファイルをお送りします。
動作環境
OS・・・windows7,8,10
その他の制約なし
*【年間プラン】【月額プラン】全てサイトセブンPC版の有料登録(月額500円<税別>)が必要です。
*サイトセブンの有料登録はクレジット決済(Yahoo経由のログイン)のみに対応しております。プロバイダー決済は対応しておりません。
購入方法
インフォトップから決済を完了してください。
月額課金システムの決済条件
入会日を起算として1ヶ月毎に課金されます。
入会時無料期間はございません。
退会する際は購入者様自身で退会処理を行ってください。
注意事項
差枚はグラフから読み取っているため、多少の誤差は出ます。
差枚は一覧画面のグラフから読み取っているため、+-5000枚を超えた分は読み取れません。
サイトセブンPC版の有料会員にならないとツールは利用できません。
サイトセブン側の仕様変更や利用規約により、ツールが利用できなくなる可能性があります。
その場合も返金は出来かねますのでご了承ください。